ベース弾いてたら指に水ぶくれができたんだけど…
水ぶくれって潰せばいいんだよね?
ちょっと待って!
水ぶくれはちゃんと対処した方がいいよ!
今日はその方法を解説するよ!
ベースを弾いてたら指に違和感を感じて見てみると…
水ぶくれができていたって経験ははありませんか?
今後ベースを始めるぞって言う方はそう言う事が起こるんだと思っておいてください。
そして、水ぶくれができたら悩む事…
潰していいのか?
どの様に対処するればいいのかと悩んだ事はありませんか?
地味に痛いですし、ベースを弾くと皮膚がずれる様な感じもして気持ち悪いですよね。
私も初心者の頃にはよくなりました。
今ではベース歴20年以上の筆者が培った水ぶくれのノウハウをこの記事に詰め込みました。
是非読んでみて、水ぶくれへの知識を持ちましょう!
この記事がオススメな人
- 水ぶくれができたら潰していいのか悩んでいる人
- 水ぶくれの原因を知りたい人
- 予防法を知りたい
- 水ぶくれが痛くて挫折しそう
ベースを始めてトラブルで挫折しそうになっている方はこちらの記事をお読みください。
【挫折してもいいんです】ベースを挫折しない5つの方法と挫折をしてもいい理由
水ぶくれは潰した方がいい?
結論から言います。
水ぶくれは潰してはいけません。
治るまでそっと安静にしていましょう。
練習は水ぶくれができた手、指は使用しない練習を試みてみましょう。
右手の指に出来たのなら左手の運指の練習
左手の指にできたのであれば右手のピッキング練習
などを試してみましょう。
なぜ水ぶくれはを潰してはいけないの?
水ぶくれの中にある透明な液体は、滲出液(※しんしゅつえきと読みます)と言い血液の中の赤血球を含まない血漿(けっしょう)成分のような物です。
滲出液は傷口に働きかけ自然治癒力を高める効果を持っているため
潰さずにしておいた方が治りが早いです。
また、水ぶくれ潰してしまうと傷口より細菌が入り込み感染症の原因になる事があります。
そのため水ぶくれは潰さない様に治す様にしましょう。
そのままにした方が早いとは知らなかった…
じゃあ、次は水ぶくれが破れてしまった際の対処方を紹介するよ
こんな場合は直ちに病院に行きましょう
- 傷口が化膿してきた
- 痛みが取れない
- ベースを弾いてないのに出来た(感染症)
水ぶくれが完治にかかる期間は?
水ぶくれの度合いや個人差、環境によって変わってくるので一概には言えませんが
大体3〜7日程で治ります。
筆者もコロナでバンドで練習できていませんでした。
コロナの新規感染者が減ったことで練習再開した結果、右手の中指に見事水ぶくれになりました。
久しぶりの練習でテンションが上がって力が入り、ピッキングが強くなっていたのだと思います。
その際は潰さずに放置することで完治するまで3日ほどでした。
1日目(初日)
2日目
3日目
思っていたよりも早く治ってちょっとびっくりしました。
治りの進み具合がを一番強く感じたのが就寝して目が覚めた際です。
つまり、就寝中が一番治癒されているなと実感しました。
就寝中は手を使う事もないですし、体が回復するのには風邪や病気と同じで睡眠が大事という事ですね。
水ぶくれの原因
水ぶくれができる要因はいくつかあります。
- 外的な刺激
- やけど
- 虫刺され
- 帯状疱疹
- かぶれ
ベースを弾く事によってできる水ぶくれの原因は「外的な刺激」にあたります。
ベースの弦と指が擦れる摩擦の刺激によって水ぶくれになります。
ベース以外の身近な体験おとしては「靴ずれ」や「綱引き」
などで水ぶくれになった経験がある人も多いのではないでしょうか?
ベースで水ぶくれになる要因
ベースを始めたばかりでできる場合
- 押弦する左手
- 指弾き、スラップをする右手の指
特に特殊な事をしなくても、普通に練習しているだけで出来てしみます。
ベーシストになるには避けては通れない「名誉の勲章」みたいなものです(笑)
ベースを始めてから時間が経ってからでもできる場合
- ベースを久しぶりに弾いた際
- グリッサンド奏法を多用した際
- ライブなどでいつもより押さえる力、ピッキングを強く演奏した際
ベースを弾く事に慣れた頃でも、指への刺激が多くなった際に発生しやすくなる傾向にあります。
ベースに慣れた頃でも指の刺激が増えると水ぶくれになりやすいよ
水ぶくれを予防する方法
では、ベースを弾く上で水ぶくれを回避する予防方法をご紹介します。
- ベース、ギター用ブローブを使う
- マニュキアで指先を保護する
- ピック奏法で弾く
- ピッキング、押弦を力まない
①ベース、ギター用グローブを使う
グローブと言うと野球の様な物を想像しますが、少し厚みを持った手袋のようなものです。
グローブをつける事で弦と指の接触が物理的に無くなるので水ぶくれにならなくなります。
ギター、ベース用グローブと書きましたが
ぶっちゃけ軍手でも何とかなります(笑)
ボツボツの付いてるやつはダメよ。
②マニュキアを塗って指先を保護する
マニュキアを爪や指先に塗って爪や指の強度を上げると言う方法です。
「グラスネイル」と言うマニュキアはプロのギタリストが爪の補強に使用しています。
また、アロンアルファを指先に塗る人もいます。
注意
マニュキア、アロンアルファを指先に塗る事は
本来の使い方ではないので、事故責任でお願いします。
また、使用して皮膚に異常が出た際は使用をやめて病院を受診してください。
ピック奏法で弾く
右手指先にできる水ぶくれに関してはピックを使用して弾く事で回避する事ができます。
普段は指で弾いている人も有事の際に備えてピックで弾ける様になっておくといいです。
余談ですが、ピックで普段弾く人も指で弾ける様になっておく様にしておくと有事の際に困る事がなくなります。
備えあれば憂いなしだね
ピックはダサいと言うネットの評判をまとめた記事は以下の記事をどうぞ。
【ベースの弾き方】ピック弾きはダサい?ピック弾きと指弾きの音の違いとメリット デメリット
ピックの材質、形、暑さなどをまとめた記事は以下の記事をどうぞ
【完全解説!!】ピックの形や素材、厚さはどんな種類がある?自分に合ったピックの選び方!
ピッキング、押弦を力まない
ピッキングや押弦を力まない事を心がけましょう。
余計な力が入ると水ぶくれになりやすくなります。
まとめ
- 水ぶくれは潰さない
- 滲出液(水ぶくれ内の液)は事故治癒力を高める
- 潰さない方が治りが早い
- 完治まで3~7日かかる
- 指と弦の摩擦によって水ぶくれになる
- ギター、ベース用グローブで予防する
- マニュキアを指先に塗って予防する
いかがだったでしょうか?
水ぶくれはベーシスト(ギタリストもかな?)になるには誰でも経験するトラブルです。
水ぶくれ→治るを繰り返す事で皮膚が硬くなり、百戦錬磨のベーシストの皮膚になるのです。
とは言え、水ぶくれになると痛いのでなるべくならない様に
なっても正しく対処できる様にしておきましょう。
コメント